「 月別アーカイブ:2014年10月 」 一覧
-
-
千早城
名峰金剛山の西懐に抱かれた千早城は、楠木正成の知謀を尽くした籠城により広く知られ …
-
-
観音寺城
標高433mの繖(きぬがさ)山のほぼ全域に築かれた日本最大級の山城。 別名佐々木 …
-
-
彦根城
琵琶湖畔の小高い丘に位置する平山城。 別名金亀城。 徳川四天王の1人として知られ …
-
-
小谷城
琵琶湖を一望する小谷山に位置する山城。16世紀前半、浅井亮政によって築かれ、戦国 …
-
-
松坂城
現在は松阪城と表記される。 1588年(天正16)、松ヶ島城に入った蒲生氏郷は、 …
-
-
伊賀上野城
伊賀盆地中央の台地に位置する平山城。1585年(天正13)、大和郡山より伊賀へ転 …
-
-
長篠城
豊川と宇連川の合流点の要害に築かれている。 別名末広城、扇城。 1508年(永正 …