「 蒲生氏 」 一覧
-
-
松坂城
現在は松阪城と表記される。 1588年(天正16)、松ヶ島城に入った蒲生氏郷は、 …
-
-
二本松城
室町初期、畠山高国が奥州探題として下向し、その曾孫満泰(二本松満泰)が白旗ヶ峰に …
-
-
松山城
愛媛県の中部、道後平野に孤立する勝山に築かれた平山城。国史跡。 別名金亀城、勝山 …
-
-
宇都宮城
2014/04/11 栃木県, 関東 奥平氏, 宇都宮氏, 平城, 戸田氏, 本多正純, 本多氏, 松平氏, 梯郭式, 浅野氏, 蒲生氏, 藤原宗円, 藤原氏, 藤原秀郷, 輪郭式, 輪郭梯郭複合式, 阿部氏
栃木県中央部、鬼怒川の支流、田川の西岸に築かれた平城。 別名亀ヶ岡城。 平安後期 …
-
-
会津若松城
福島県西半部、湯川北岸の扇状地に築かれた平山城。正式には若松城、別名鶴ヶ城。かつ …